fc2ブログ

ミカンの食べ方講座

ミカンに向かって、礼。では、心を込めて皮をむきましょう。皮がむけたら感謝の気持ちで口に運びましょう。      残心。礼。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

モッコクの倒木を

もうだいぶ前に強い風が吹いて、実家の庭のモッコクの木が根元から倒れました。そのままにしてあったのを、チェーンソーで引いて、ほら、この通り。モッコクの木はどこへ行ったかというと、ここです。このあと、捨てに行って作業終了しました。ほかにも何本かいらない木を切ったので、すっきりしたと母が喜んでくれました。メデタシ、メデタシ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログラ...

タンポポみたいだけど

タンポポみたいだけど、ちょっと違うようです。この花、なんていう花なんでしょう?他にも、こんなのがありました。これはモミジですね。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

秋の桜

コスモスって秋の桜っていうんだそうですね。山を背景にしたコスモス、可憐です。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

冷え込みました。

晩秋を感じさせる冷え込みでした。長袖の服を着ているのに寒い。空は青空。お月様が見えますよ。どこかな?ホラ。お日様の光が当たると、体が温かくなります。お日様の光がうれしい季節になりましたね。島影もはっきりと見えます。家に帰ってきてみれば、部屋のカーテンがお日様の光に温かくなっています。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログラ...

図書館前の木

きれいに刈られていました。図書館の前の木々が。シルバーさん、ご苦労様です。図書館にはよく行くんです。木がボーボーになってきていたので、木になっていたんです。きれいになってすっきりしました。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

公園のバラ(3)

これも昔結婚する前の話です。妻から白いバラを贈られたことがあります。きれいでした。さてさて、公園のバラの花シリーズ、いよいよ最終です。ご覧ください。ところで、白いバラの花ことばって何だろう。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

公園のバラ園(2)

先日紹介した運動公園のバラですが、紹介しきれなかった分をお見せします。たくさん咲いていますよ。真っ赤なバラ。花言葉は、「愛情」でした。確か。ですよね。昔、結婚する前に、妻にこのバラの花束をプレゼントした記憶があります。白いバラも素敵ですよ。まだあるけれど、ここまでにしますね。最後まで来てくださって、どうもありがとうございました。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日...

公園のバラ園 (1)

運動公園にバラ園があるんですが、そこのバラがきれいです。バラって春と秋の年2回咲くんですね。宇宙を旅してきた宇宙バラ。面白いですね。これです。他にも、なんかドキッとするくらいきれいなバラばっかり。どうぞご覧ください。今回だけでは紹介しきれないので、残りはまた改めて紹介しますね。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキン...

稲刈り

お日様が昇ります。絶好の稲刈り日和になりそうです。稲刈りは、家族総出で行います。稲刈り期のおかげで仕事がはかどりますね。稲を刈った跡。これもまたいい景色です。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...