fc2ブログ

雪山と月

2月25日早朝、満月と雪の山の写真です。西の空に、満月が見えますね。南の山には中腹まで雪が下りてきていますね。この冬は寒い日もあったから、春の桜はきれいに咲くだろうな。2月も今日で終わりです。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

海の見える風景

北を見れば海が見えます。ちょっと小高い丘を歩くとこんな風に海が見えます。お船も見えますね。手前にあるのはミカン畑です。ミカンは見えませんね。右奥に見える島は大島です。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

山の見える風景

四国のみちを散歩します。これは第7-5コース。法皇山脈を背景にした田園風景です。東方面を見ましょう。南方面を見ましょう。西方面を見ましょう。ああ、気持ちよかった。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

夜明けの散歩

防寒着を着こんで外に出ます。まだ外は真っ暗です。バイパスに出ると、街灯と信号機の明かりが明るいです。歩いていると、少し空が白くなってきました。そして2500歩歩いて折り返すころには東の空が明るくなってきています。では、夜明け前の東の空をご覧ください。今朝は5000歩でした。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

メジロ、再び

また寒くなりましたね。これは、今朝の散歩のときの写真です。お月様と山の写真。山にはまた雪が下りてきました。今日も寒そうです。昨日は朝は曇りで、午後は晴れ、夜は雨…と天気が変わりまくりました。この前ブログに書いたメジロが、再びやってきました。というか、いつも昼下がりのこの時間にやってきているようです。こっちを見て小首をかしげてますね。ちょんちょん芝生の上を走ります。運動会だー。休憩だよ。石の上で日向...

雲(2)

時々、空の雲が面白いです。これは北の空です。これは、南東の空の雲。アップにしてみましょう。さらに、お日様と一緒に写してみましたよ。モクモクしていて面白いですね。あと2枚どうぞ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

散歩道 第7コース

第7コースを散歩しました。山の方へ向かって歩いた後、少し西へ歩いて、それから北へ向かいます。そのとき、海が見えます。右手にはお荒神さんも見えますよ。島がきれいです。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

旧「森の翠」酒蔵前の道

散歩コースの中の、第8-4②コースを歩いてみましょう。まず、いつも通り西へ歩きます。大イチョウの枯れ枝を見て海が見える方へ曲がります。正面の白い家の向かって右に見える瓦の家が、有名だった「森の翠」という酒蔵跡なのです。煙突も風情がありますね。森の翠の看板が見えます。東へ向かって帰ります。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログ...

メジロ

昨日は一日中雨でしたね。よく降りました。雨の中の梅です。地面は雨で水が溜まっています。さて、昨日のブログの写真を撮った数日後。この日はいい天気でした。ぽっかりと山の向こうに雲が浮いています。近所の家の西の壁が日を受けてまぶしいです。こんな昼下がりに、一羽の鳥がやってきました。「ウグイスかな?」と思ってみていました。でも、ウグイスとはちょっと違うようです。日陰なので少しくらいですね。お。日向へ出まし...

スズメと山茶花(追記あり)

庭にスズメがやってきました。見慣れた鳥だけど、こうしてみてみるとかわいいです。【追記1】スズメだと思っていたのですが、よく写真を見るとスズメではありませんね。今気が付きました。その隣に山茶花が咲いています。この木のサザンカが咲くのは、この冬になってもう3回目です。まだ次のつぼみもありますよ。この色、いいですね。目を楽しませてくれます。最後の写真は、雪の山を背景にした白い山茶花です。【追記2】1週間...