恵比寿の日常
写真日記
たからだの里
「財田」と書いて「さいた」と読みます。香川県の 財田のたからだの里というところへ行ったときの写真です。道の駅なんです。栗が出てました。秋だもんね~。池もありました。さぬきうどんを食べましたよ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
辻井伸行さん
録画してあった辻井伸行さんのピアノ演奏を見ました。とてもよかったです。とくに、野外コンサートの最後の曲「ラ・カンパネラ」が、聞いていてうっとりしました。この曲、好きなんです。聴衆も惜しみない拍手を送ってました。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
道端の花
雑草ですが、かわいいです。ほんわりと黄色みがかって、穏やかです。これは、別のところに咲いていたものです。おまけ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
秋の桜
この間高速のサービスエリアによったとき、桜が咲いていました。春に咲くあの桜ですよ。今年は、春・夏・秋・冬の花が混在して咲く、面白い年ですね~。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
マツバボタンが今頃
干してます。そして、道端にマツバボタンが美しく咲いています。コスモスも秋風に揺れてます。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
野草
昨日もいい天気になりました。空には秋の雲。野原にはこんな花が。10月っていうのは、散歩するのにとってもいい季節だなあ。ところで、父からスイカをもらいました。え?今の時期にスイカ?夏採れたのを大切に保管してあったんだって。甘さはいまいちでしたが、まあまあおいしかったです。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどう...
写真日記
ススキ
秋の空を背景にして、ススキの写真を撮ってみました。いろいろ撮ってみましたよ。秋のススキは趣がありますねえ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
ベゴニア・センパフローレンスと祭り
ある晴れた日の空に雲。…秋。そして目を落とせば、ベゴニア・センパフローレンス。この花は、散歩第4コースに咲いていて、よく見るんです。夏からずっと咲いてますね。とっても仲の良いお友達です。そして、昨日おとといはお祭りでした。太鼓台が家の前を通っていきましたよ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうご...
写真日記
10月の山の遠景
晴れた日に、南を見ると、こんな山が見えます。ふるさとの 山に向かひて言ふことなし ふるさとの山は ありがたきかな (啄木)今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
赤い実と赤い花
赤い実です。ピーマンですね。赤いのは甘くておいしいんです。そして、赤い花です。名も知らぬ赤い花です。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
Next Page