恵比寿の日常
写真日記
コスモスと菜の花
今日の写真は色彩がきれいですよ。ピンクと黄色が鮮やかです。まずは、コスモスです。秋の名残ですね。そして、菜の花です。菜の花畑の向こうに山が見えます。春の先取りですね。菜の花畑と海の見える風景です。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
海と山とミカン
海が見えます。山があります。そういえば、愛媛県の歌というのがあって、その歌詞は♪ うみがある やまがある そらにひかりがあふれてるっていうんですよ。ミカン畑です。おいしそうですね。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
ある日の散歩(3)
散歩は続きます。ナズナが咲いています。これって、七草のひとつなんですね。食べられるんだ~。たんぽぽがきれいです。春みたい。お地蔵さん、こんにちは。いい天気です。光明寺へはこちらから行きますよ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
ある日の散歩…続き
たんぽぽの綿毛がありました。たんぽぽの花も咲いていますよ。そして、こちらは、ランタナ。水仙もきれいに咲いています。黄水仙です。祠に手を合わせましょう。のどかだ~~。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
ある日の散歩
ある晴れた日に、散歩しました。その時の写真をご覧ください。千両かな、万両かな?白い実です。これ、洋服にくっつくんですよね。ミカン畑です。向こうに海も見えますよ。いい眺めだー。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
松竹梅
我が家の庭のしだれ梅です。花芽がありますが、少ししかありません。2月にどのくらい花が咲くのかなあ。昨日の松と竹と合わせると、松竹梅です;《松》《竹》《梅》おめでたや~。おめでたや~~。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
松と竹
散歩していると、きれいに刈り込んだ松がありました。これって刈り込むの、すごく手間がかかるだろうなあ。そう思って見上げながら歩いていると竹林がありました。松と竹があったら、あと梅があれば松竹梅になる…しかし、梅はありませんでした。残念。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
『あの日』
図書館にあったので借りました。小保方晴子さんの『あの日』。それまで、理研がひどいなあと思っていました。それは変わらないのですが、読んでみて、マスコミのひどさを知りました。小保方さん、頑張ってくださいと言いたいです。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
散歩と海
散歩してると、遠くに海が見えます。ほらね。お船も見えますね。何をしてるのかなあ。島も見えますよ。いい景色だなあ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
写真日記
散歩と空
よく晴れた日。野菜畑のそばを通ります。うーん。気持ちいいなあ。これも絵になりますね。空が気持ちいいよ~。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。 ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...
Prev Page
Next Page