fc2ブログ

滝宮天満宮

先週、香川県の滝宮天満宮へ行きました。梅がきれいに咲いていました。神社やお寺はいいなあ。梅を見に行ったんだけど、神社という空間が心を癒してくれました。梅の香りも堪能したよー。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

見事な梅の枝

梅の枝も、梅の花と同様に見ごたえがありますね。散歩コースにある梅なんですが、妻が見つけました。このコースはとうから歩いてなかったので、妻に言われて初めて気が付きました。枝ぶりが見事なんです。その時はカメラを持ってなかったので、別の日に久しぶりにカメラを持って歩いていきました。ところが、この梅の木のところまで行くまでにたくさん写真を撮っていると、カメラのバッテリーがなくなってしまったんです。ピンチ!...

リビングから見た梅

今年は梅を満喫しました。我が家のリビングから見える梅です。桜は咲いたらすぐに散るけど、梅はずいぶん長く咲いているので、かなり楽しめました。座敷から見ると、少し角度が変わってまた別に楽しめます。今年はよかったーー。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

赤と黄色と青

晴れた日です。ガマの何とかっていう植物です。枯れてますね。これが生えている場所は、ため池だったんです。そして、ちょっと見にくいなあ。赤と黄色と青の花の合唱です。赤はホトケノザ。青はイヌノフグリ。黄色は何かな?今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

春の訪れ

春の訪れを知らせてくれる花です。イヌノフグリです。小さいとき、春の野原で遊んでいるとき一面に咲いていた印象が今でも強く残っています。​​​​​​​大好きな花です。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

満開の梅

梅の木の種類によって、早く咲くのもあれば遅いのもあるようです。この梅は散歩途中に出会った梅。もう満開ですね。いい香りがしてました。空の青によく映ってるよ~。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

半月と惑星

明け方。南西の空高く半月が。そのすぐ近くに、ひときわ明るい星が見えます。これは惑星だな。金星か。火星か。土星か。木星か。調べてみたけど、どれなのかはわかりませんでした。でも、いいものが見えたよ~。先週の話でした。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

天使のはしご

山の頂には雪。梅の花咲く。そして、これ、天使のはしごって言うんだったかなあ。ホントに天使が下りてきそうですね。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...

聖地

道の駅豊浜に、「黄金持ちの聖地」というのがあります。ここでお参りすると、黄金持ちになるんだって。おもしろいですね。ところで、黄金持ちってどのくらいのお金が入るんだろう?ここから瀬戸内海を見る景色は晴れ晴れとして気持ちいいです。途中国道を走っていると、こんな花が目に入りました。車の中から写真を撮りました。バラのようですね。 赤がきれいだー。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓...

咲きました

ついに咲きました。我が家のしだれ梅。毎日、つぼみがだんだん大きくなってほころんでいくのを見ていました。きれいに咲いてくれて、感無量です。しばらく花の香りを楽しみました。ああ。春の香りだなあ。今日もポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。    ↓ほのぼの日記 ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへどうもありがとうございました。...