fc2ブログ

道の駅大歩危

道の駅大歩危に着きました。

DSC04076.jpg




駐車場係のおじさんは片手に「満車」の札を持ってます。

DSC04077.jpg




観光客の車がたくさん来てるんです。

DSC04079.jpg


DSC04078.jpg






妖怪屋敷というのをしているらしくて、こういうかわいいのが所々に立っています。
DSC04045.jpg



妖怪村役場もあります。
DSC04047.jpg





土産物売り場にはいろんなものがあります。

DSC04048.jpg


DSC04057.jpg







これは、かずらそば。
近くに(といっても車で10キロくらい走ったところですが)、平家落人伝説で有名な祖谷渓があるんです。
そこの「かずら橋」というのが有名で、また祖谷そばが有名で、それで、かずらそばというんだと思います。

DSC04056.jpg





では、この道の駅大歩危からの大歩危峡の風景をお楽しみください。

DSC04049.jpg


DSC04053.jpg


DSC04054.jpg


DSC04055.jpg


DSC04050.jpg


DSC04052.jpg


DSC04051.jpg

















なお、この道の駅の売店にはすごいものがありました。それはまた明日。







おまけ
DSC04082.jpg







今日も
ポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。
    

ほのぼの日記 ブログランキングへ


写真(風景・自然) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント