fc2ブログ

更新してない間も、いつも、訪れてくださったり、ランキング・ポチをくださったりして、本当にありがとうございます。


今日も

ポチッとクリックしてくださると、嬉しいです。
    

ほのぼの日記 ブログランキングへ





桜を見てきました。



山寺の桜です。

DSC04669.jpg


見事な枝垂れ桜ですね。

DSC04665.jpg


DSC04666.jpg



いつものように、

DSC04667.jpg

桜の花の中へ

DSC04668.jpg

溶け込んでゆきそうです。





これは、別の枝垂れ桜です。

DSC04670.jpg


DSC04674.jpg


DSC04675.jpg


これまた、

DSC04671.jpg


花の中へ

DSC04672.jpg



溶け込んで ゆく………

DSC04673.jpg










ほのぼの日記 ブログランキングへ


写真(風景・自然) ブログランキングへ
どうもありがとうございました。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは

枝垂桜が見事なぐらいに咲いてるお寺なのですね。
桜の花びらの中に入ってしまわれましたか。
桜のかおりってとってもいいですから、そのかおりに包まれてとけてみた~い!って思うでしょうね。
お気持ち分かりますよ。
私も桜のかおりは大好きです。
今年はそのかおりを食してみたいなぁって思ったので葉っぱの塩漬けだけじゃなく花の方も塩漬けにしてみようかなって考えてます。
最近よくお菓子やおにぎりやお寿司などにも桜の花びらの塩漬けが使われているので私も作りたいと思いました。
目で見るのばかりでなくて食で感じるのもいいと思いませんか!

いつもお付き合いくださりありがとうございます。
感謝いたします(*^▽^*)

Re: こんばんは

usagi227さん
コメントありがとうございます。
そうなんです。桜の花の中に吸い込まれていくようでした。
あの淡いピンク色の花には、魔法でもかけられているようですね。
桜の花が咲くと、心が躍ります。

昔、私の弟が、桜の花びらの塩漬けを作ったことがあります。
それをお茶に入れて桜茶にして飲んだりしたものです。
これまた風情がありますね。
usagi227さんは、お料理が得意なのですね。
ぜひ、桜の花びらの塩漬け作ってみてください。
できたらブログにアップしてくださるとうれしいです。
楽しみにしてます。